みんなでワイワイ!長居するなら・・・マンジャパスタ
北イタリア、トスカーナ地方の田舎の家がイメージのオシャレなイタリアンレストラン。
それが、マンジャパスタです。
いつも地元のお客さんで大賑わい!の人気店です。
マンジャパスタでは、お客さんがゆっくりと楽しめるような工夫がしてあります。
それは、ランチメニューにあらかじめフリードリンクが付いていること!
そして、なんと!選べるデザートが3種もついてあることです。
こういった工夫がされてあることもあって、いつも地元のお客さんでいっぱいでみんなが午後をまったりとここで過ごしています。(席数の多いのでみんながゆっくりできるようになっています)
こちらのランチメニューで人気のランチは、パスタランチ(¥1280)とピッツァランチ(¥1380)
今回はピッツァランチを楽しました。
まずはスープ。
そしてピッツァ(いくつかある中から選べます)
ピッツァはイタリア直輸の薪釜で400℃の高温で(外はパリッと中はモチッと)焼き上げる本格派!!
ちなみに、 パスタも乾麺スパゲッティーと低温長期熟成の自家製手打ち生麺を使用しています。
そしてデザートは、手作りケーキ全12種類以上の中から好きなものを3種選べます。
パティシエ自慢のクレームブリュレはやっぱり1番人気!
ドリンクの種類も豊富!!
時間を忘れ、ゆっくりと語らうことができるように、飽きがこないような工夫がされてるのが魅力のお店です。
あらゆる国の紅茶が揃う、紅茶専門店 KANGETSU
あらゆる国の紅茶が揃う紅茶専門店 KANGETSUは、住宅街の中にあるお店。
地元の人以外は知る人ぞ知る!紅茶専門店です。
スリランカ・インドを始め、中国、ネパール、バングラディシュ、アフリカ・・・と幅広い国の紅茶を扱っています。
紅茶も魅力的ですが、内装も独特の雰囲気でとっても素敵。
インテリアを楽しんだり、来る時間帯によって変化する雰囲気を楽しんだり、いろんな楽しみ方があります。
個人的にお気に入りなのは、ティースカッシュ(¥540)
紅茶専門店とあって凄く美味しいです!
それとジャムティー(¥648)
洋酒とバニラ風味の自家製ジャムをたっぷりと入れて頂く紅茶。この自家製ジャムが最高に美味しい!!
そして、ここの良いところは、コスパが良い!!
ホットの場合、ポットに紅茶が入って出てくるので2~3杯は楽しめるのにこの価格は嬉しい限り!
午後のひとときをゆったりとくつろぐのにぴったりです。
お昼にはランチもやってますし、スイーツもあります。夜にはアルコールも提供していますので、さまざまな楽しみ方ができるお店です。
木の温もりと、暖炉でほっこり気分なカフェ RECTA
木の温もりを感じる内装&インテリアと、本物の暖炉で暖をとれる温かい空間を提供してくれるのがcafe RECTAです。場所も地元の人以外は知る人ぞ知る!というようなお店です。
こちらは建築屋さんが営まれてるとだけあって、空間へのこだわりが凄く、とってもおしゃれ且つ落ち着く空間です。
外装はこちら
入口を一歩踏み入れると、おとぎ話のような世界へ誘ってくれます。
お店へ入ると、本物の暖炉がある奥の席へと通してくれました。
↑これ、本当に薪をくべて燃やしています。
内装はこのように木の温かみを大事にしたナチュラルな雰囲気です。
ランチは1種類でこちらです。価格は1200円
ピタパンサンド2種、スープ、自家製ピクルス、オムレツに・・・
デザートとドリンクです。
ドリンクはコーヒー、紅茶、リンゴジュースから選べます。
どれも美味しくて大満足!
特に、毎朝焼き上げるというピタパンサンドと、デザートのブラウニーについてた生クリームの加減が最高でした。ほのかな甘みでちょうどいいんですよね。
暖炉横にある階段・・・実はこれ、オブジェではなく使えるんですよね。
実際に上らせて頂きました。
吹き抜けを覗ける空間となってます。
上がったところの空間はこんな感じ。
至る所に木を使っていて、自然との共存という感じでとても心地よい空間でした。
一人も良し、お友達や家族ともよし、デートにもよし!なスポットです。
新鮮でコスパの良いお肉を頂くなら♪幸
大阪の羽曳野にあるこちらのお店は、新鮮な佐賀牛を取りそろえているお店です。
羽曳野は牛肉の卸業者があるので、新鮮なお肉が手に入りやすく、こちらのお店も羽曳野の卸業者から仕入れてるようです。
そういったことから、お得な価格で新鮮で上質なお肉を頂くことができる場所なのです。
一軒家のような店構え。
中はこんな感じです。
こちらのおすすめは、サーロインステーキ(200g 3000円)
写真は200gではありません。
この厚切りと霜降りが最高。
柔らかく美味です。
タン塩(一人前600円)
写真は1人前ではありません。
豚トロ
ハラミ・ロース・ヘレステーキ(200g 3000円)・なかおちカルビなど
こちらは焼肉も厚切りでとっても食べ応えがあります!
右上のヘレステーキもおすすめです。
お肉のみならず、焼き野菜や
サラダ
写真はありませんがビビンバなども充実しています。
こちらはお肉のテイクアウトができるようになっていて、保冷バッグに保冷剤とお肉を入れてテイクアウトさせてくれます。
保冷バッグにまで入れてくれる心遣いが嬉しいですね。
隠れ家的なイタリアン♪いちぢくの花
大阪府羽曳野市にある隠れ家的なイタリアン。(羽曳野市役所の近くです。駐車場もあります。)
路地へ入り、地下へ降りてドアを開けると、そこには落ち着いた空間が広がります。
束の間の非日常を味わうことができます。
↑花は全て生花を使っているのが嬉しい。
今回頼んだメニューは、お楽しみランチ(¥2160)
前菜
お店の名前にもあるように、羽曳野の名産である、いちぢくが前菜にも使われています。
手前中央が生ハムいちぢくです。
パンにもいちぢく入りのものがありました。
メインはパスタかピザか選べます。
今回はピザに。
薄い生地で軽くて食べやすいのが嬉しい。
デザート
食後のドリンクにはコーヒーか紅茶が選べます。
この界隈には、ファミレスや焼き肉店などカジュアルなお店が多く、いちぢくの花のようなコース料理がでるような落ち着いた大人のお店はとても少ないので、ゆっくりと落ち着いたお食事をしたいときや、お誕生日や記念日にはとても最適な場所。
非日常な空間で素敵なひとときを過ごすことができます。
インド・ネパール料理のお店!マドゥーカ
インド人・ネパール人シェフによる本格インド・ネパール料理が楽しめるお店がマドゥーカです。
こちらでは、日本人に合うような味にしてくれているので、とても美味しくて食べやすいものばかり!!
二人で出かけてレディースセットとBセット(¥950)を注文しました。
日替わりスープ(それぞれについてきます)
インドスパイスサラダ(それぞれについてきます)
タンドリーチキン&パコラ(インドの天ぷら)はレディースセットに。
イエローライス&チキンスティッカはBセットに。
パパド(インドのせんべい)&炭焼きプレーンナンはレディースセットに。(写真のものはプラス100円でバターナンにしています)
カリー&炭焼きプレーンナン(スープ皿に入ったカレー2種はレディースセットで下のカレーとナンがBセットです)
こちらのナン&カリーが本当に美味しい!
ナンは甘みがあって何もつけなくても美味!!ついつい追加してしまって食べ過ぎてしまうほどの味!
カリーも日本人に合わせてくれてるお味なので、そんなに辛くなくて美味しいです。
辛いもの好きには物足りないかもしれませんが・・・
デザートはレディースセットについてきます。
ドリンク(数種から選べます。それぞれのセットについています)
ランチもディナーも手ごろな価格ですので、気軽にインド・ネパール料理を楽しめるお店です。