神秘的なくらげに癒される リニューアルした鶴岡市立加茂水族館
山形県鶴岡市にある「加茂水族館」は、クラゲの展示種類数が世界一ということでギネス世界記録にも認定されています。
2014年6月にリニューアルオープンし、館内はとても明るくキレイになりました。
何といってもこちらの目玉は5メートルの巨大水槽にの中で漂う2000匹のミズクラゲ。
青くライトアップされた水槽の中はとても幻想的でうっとりしてしまいます。
もちろん他にも沢山種類のクラゲがいます。
こちらは「サムクラゲ」
クラゲを食べるクラゲです。
上から見ると目玉焼きみたいなので、「フライドエッグジェリーフィッシュ」とも言われています。
「キタユウレイクラゲ」
世界最大のクラゲとも言われています。
真っ白でとてもきれいです。
「ハナガサクラゲ」
なんだかとっても毒々しい色ですが・・・。
見ようによっては、キレイです。
こちらの水族館では、産まれたてのクラゲから成長していく様子を、順をおって見ることができます。
クラゲを使ったお食事やおみやげ、クラゲアイスなんかも食べることができます。
クラゲアイスはコリコリしていて美味しいですよ。
アザラシやアシカのショーなどもまじかで見れます。
デートにも家族連れにもおすすめです。
迫力満点のイルカショーが見られるEPSON品川アクアスタジアム
天候を気にせずにデートできる場所なら水族館がおススメです。
暑くても寒くても雨の日だって楽しく過ごせます。
品川駅から徒歩2分のところにあるエプソン品川アクアスタジアムに行ってきました。
まずは入ってすぐの所にアーチ型の水槽の下をくぐります。ここには9種類のエイがいてお出迎えしてくれます。
えさやりの時間もあるのでお食事風景も見られます。
そしてイルカパフォーマンスの時間を確認しましょう。一日に何度もやっているので
何度も見ても楽しいと思います。時期や時間によって様々なプログラムがあるようです。
開演の30分くらい前に行くとまだすいているので場所が選べます。前の方の席はイルカから水をかけられるのでずぶ濡れになります。開演ギリギリの時間に行くと前の方の席しかあいていないことがあります。
前の4列めくらいまではずぶ濡れになります!レインコート(100円)が売っているので前の席に座る際はレインコートを着用しましょう。
イルカが曲にあわせて軽やかにジャーーンプ!!
トレーナーのお兄さんをのせてジャンプしたり大迫力です!!
今回は午前中から行きましたが、PM10:00までやっているので夜の水族館デートも
いいなぁと思います。