都心にいることを忘れてしまいそうな 千鳥ヶ淵ボート場

地下鉄の九段下駅から歩いて10分ほどの場所にあります。

都内では有名な桜の名所で、3月下旬~4月初旬の桜の時期には

沢山の人でにぎわいます。

 

ボートは一艘あたり

観桜期の場合、30分で800円。

通常期は、30分500円です。

 

満開の時期は、ボートから桜を見る人たちの長い列ができます。

 

私は満開には少し早い時期に行きましたので

待たずに乗ることができました。

 

 

 

ボートを漕いで進んでいくと

都会の真ん中とは思えないほど静かです。

070

 

 

 

30分あれば、端から端まで

ゆっくり漕ぐことができます。

もっとのんびりしたい方は60分コースもあります。

072

 

 

 

途中、木の枝が水面ギリギリの場所があったりして

ぶつかりそうで、なかなかスリルもありました。

071

 

高校生や大学生くらいのカップル、

ご夫婦らしき人たちや、OLさん同士など

色々な方が利用していましたよ。

 

 

桜の季節だけではなく

新緑の時期や紅葉の時期に行っても楽しいと思います。

Porte Rouge(ポルトルージュ)

10796673_1939315889_133large 10796673_1939316121_188large 10796673_1939316306_64large

お花見の帰りに 前から気になっていた 赤いおうちのカフェです。 赤い車が停まっているー!かわいい!行ってみよう!ということでよってみました。

店内は甘いいい香りでした。

かわいいクッキーやケーキがたくさんありました。食器もいちいち可愛いので 私はテンションが上がりっぱなしでした!!

桜も綺麗で素敵なカフェでした。円山公園駅から歩きますが、一度行ってみる価値はあると思います。

札幌の4月5月はお花見といえどまだまだ寒いので、ここで温まっていくのも良いかもしれないですね♪

そうおもっていたのになぜか ソフトクリームを頼んでしまいました(笑)寒いけど美味しかったです。

どうやら こちらが本店で 近くの円山クラス(地下鉄円山公園駅直結)にもお店がある様子です。

 

女の子が好きそうな雰囲気だと思います。お庭も素敵なので一緒に写真を撮るのも記念になって良いかもしれないですね♪

また行きたくなってきました。可愛いものに囲まれてのお茶は一段と美味しいですねヽ(*´∀`)ノ

 

スポンサードリンク

カテゴリー