江戸時代初期の旧家と日本庭園を楽しむ平野郷屋敷
江戸時代初期の旧家でお食事を頂けるのが、平野郷屋敷
一歩踏み入れるとタイムスリップしたかのような古き良き日本の雰囲気を味わうことができます。
このようなお屋敷であっても、リーズナブルな価格でお食事を頂けるのが特徴。
お造り定食(うどん又はそば付)¥1166
こちらの自家製の豆腐(右上)が美味しい。
お席のタイプはいろいろありますが、日本庭園を望むことができるお席からの眺めはこちら
日本庭園を望むことができないお席でも雰囲気はあります。
個室もあります。
お屋敷のあちこちにある展示物を見るのも楽しい。
こちらの日本庭園は中に入って見学することができます。
日本庭園以外にも蔵だった場所を展示室にして、このお屋敷に元々あった古伊万里やお着物を入れていたタンスなどが展示されている。
そして、このお屋敷に仕えていた者が使用していた部屋は今は素敵な待合室となっています。
玄関先には、昔、人を運ぶのに使っていたであろうカゴが・・・
まさに時代劇の世界。
これらはレプリカではなく当時使っていてこのお屋敷に残っていたものなので、貴重です。
お食事を頂きながらもお屋敷を楽しめるスポットです。