川遊びもできる!鮎料理「川口ヤナ」@岐阜県揖斐
夏だけにオープンする、夏におススメのデートスポット。
天然の鮎をとことん楽しめるのが、ここ「川口ヤナ」。
揖斐川の一番上流にある有名なやな(梁漁の食事処)です。
山と川に囲まれた大自然の中で、
鮎料理のフルコースを楽しむことができます。
県外から毎年たくさんのお客さんが来ます。
この辺りには、鮎を頂ける場所がたくさんありますが、
私はこの「川口やな」に毎年通っていて、ここを一番おすすめします。
その理由は、
①魚が新鮮でおいしいこと。
②座席が外にあり(屋根付)、川を眺めながら食事ができること。
③川遊びができる場所があり、水に入って遊べること。
④どのお客さんを招待しても喜ばれること。
酢の物、お刺身、塩焼き、味噌焼き、フライ・・・
フルコースの〆に来る、鮎の雑炊がたまらなく美味しいです。
また、川の中に竹で足場を組んでいて、
昔から上流から泳いできた鮎がかかるようにしていました。
川遊びもできますし、この足場にいると運がよければかかるかもしれません!
何年もすばらしいクオリティを保っていて、
常連客が多いですが、初めてでも気兼ねなく楽しめる場所です。
ぜひドライブで訪れてみてください!
星野リゾート トマム ザ タワー
株主優待で 1泊一人2000円~で泊まれるので毎年のように利用させてもらっています。
4月末から5月初旬だとまだまだ寒くて雪も残っているみたいです。雪だるまがお出迎えしてくれました。
毎日溶けていくのでホテルへ戻るたびに形体が変わっていくのが面白かったです。
ホテルからみた景色・・ってほぼ駐車場ですね(笑)
プールへ行ってみましたが、有料なためか 寒いためか 利用している人は少なかったです。でも、温水だし、なんだか南国チックな内装でよかったです。
飾ってあるお花も南国風だったので ハワイのホテルを思い出しました。
子供が7ヶ月くらいでやっとあるけるくらいだったのですが、救命胴衣のようなものも貸してくれたので楽しくあそべました。
妊娠中だったときは ブランケットを貸してくれました。
ちょっと寒かったのですが、せっかくなので 窓側の席にさせてもらいました。
顔の部分を消したので怪しげな写真ですが(笑) このレストラン最高でした!
3500円くらいはするのですが、どれも美味しいです!
ニニヌプリというビュッフェレストランです。
。 ぶたの豚まん!?
チョコレートファウンテン!!ちびっこにも大人気だったみたいです。 お母さんは自分の取るのに夢中だったのか 子供が放置されていたみたいです(笑)
女の子がファウンテンに失敗して バナナを落としてしまったのですが これどうしようと私に相談してきました。が、落としたバナナ ファウンテンの底に入れてしまっていたけども・・・あらら。
左下に写っているお肉がおいしかったです!
最高です。
お腹もいっぱいになったところで、何やら夜に結婚式場が見れるツアーがある様子で言ってみました!
とってもさむかったです(笑)
でも幻想的!!いつか呼ばれてみたいものです。
水の教会 というところで、噴水みたいなのが湧き上がったりで素敵でした。
水の教会を見たあとにホテル内をうろうろしていたのですが、連絡通路にこんな感じのオブジェがたくさんありました!
通路は寒いのですが、心はあたたまりますね!
結婚式場の下見がてら ホテルに泊まって観光しても楽しいかも知れないですね!