都心にいることを忘れてしまいそうな 千鳥ヶ淵ボート場
地下鉄の九段下駅から歩いて10分ほどの場所にあります。
都内では有名な桜の名所で、3月下旬~4月初旬の桜の時期には
沢山の人でにぎわいます。
ボートは一艘あたり
観桜期の場合、30分で800円。
通常期は、30分500円です。
満開の時期は、ボートから桜を見る人たちの長い列ができます。
私は満開には少し早い時期に行きましたので
待たずに乗ることができました。
ボートを漕いで進んでいくと
都会の真ん中とは思えないほど静かです。
30分あれば、端から端まで
ゆっくり漕ぐことができます。
もっとのんびりしたい方は60分コースもあります。
途中、木の枝が水面ギリギリの場所があったりして
ぶつかりそうで、なかなかスリルもありました。
高校生や大学生くらいのカップル、
ご夫婦らしき人たちや、OLさん同士など
色々な方が利用していましたよ。
桜の季節だけではなく
新緑の時期や紅葉の時期に行っても楽しいと思います。