思い出になる リッツカールトン大阪での時間

リッツカールトン大阪 サイドエントランス リッツカールトン大阪 クリスマスロビー

芸能人も多く利用する大阪ラグジュアリーホテルではぴか一、

梅田にあるリッツカールトン大阪です。

今回はこちらで割と手頃にランチデートやスイーツビュッフェデートを

楽しめる 「スプレンディード」を簡単ご紹介!

リッツカールトンは入り口からちょっと敷居が高いかもしれませんが、

大丈夫。特別な日、もちろんすこしお洒落していくこともお忘れなく。

リッツカールトン大阪 スプレンディード リッツカールトン大阪 スプレンディード内

リッツカールトン大阪でいくつかある お食事場所では一番入りやすい

スプレンディード。スィーツビュッフェやランチでラグジュアリーなデート日におすすめ。

スィーツとわいえ 甘いモノしかないわけではありません。

軽食的にサンドイッチやサラダ、パンなどもあるので甘いものが苦手の殿方も

きっと彼女とふたりでご一緒できるはず。ランチでも満足ですよ。

ランチメニューははパスタランチが平日だとさらにお安いです。

もちろん、ディナーもおすすめですから、特別な日の素敵な思い出に!

リッツカールトン大阪・ツリー リッツカールトン大阪 クリスマスオブジェ

さて、スプレンディード最大の魅力は雰囲気です。普段でも 店内は

サンルームからパテオガーデンがみれて、明るい感じがいいのですが、

クリスマスのリッツカールトンは極上です。スプレンディードは特に

大きなツリーが登場して豪華な店内になるんです。

夏はシャンパンバーがテラスに現れたりもしますし、泊まらなくても

リッツカールトンの中はクリスマスは必見。館内に満載のクラシカルな

クリスマス装飾がきっと 素敵な時間をつくってくれます。

ショコラブティックがあるので、まるで宝石のような

チョコレートをふたりでプレゼントしあうなんてことも!!

リッツカールトン ハービスエントからの扉 リッツカールトン大阪 エント扉内 リッツカールトン大阪 廊下食品店前 

リッツカールトン大阪の玄関が入りにくいあなた。ハービスエントの1Fに連絡する扉が

あるのを知っていますか?ここからなら初リッツでも臆することなく入れますよ。

彼女をここからリードできたらちょっとカッコいいかも。リッツによくくるゲストが

この扉を使うからです。扉を開けるとすぐ、階段で下に。ちなみに左には

パウダールームがあるので、スタイルチェックして進めますね。

ちょっとした迷路のような廊下を進むと、ワクワク感がたかまりますよ!

カウントダウンやニューイヤーパーティはとても華やか。超×2おすすめです。

 

 

 

 

 

 

初デートにおすすめBlueBird~ブールーバード~のカップルシート

ブルーバード入り口 阪急オフィスタワー展望フロアー夜景

大阪・梅田界隈で、はずせない・しかも穴場

おすすめのスカイダイニングバー・ブルーバードです。

梅田と難波にあるので キタでもミナミでも、スカイビューを楽しみながら

お手頃価格でディナー・ランチ・カフェができるお店です。

お料理も素敵な感じに盛り付けられて出てくるので女子は喜びますよ。

ブルーバード窓際カップルシート ブルーバード・アフタヌーンセット

床から天井まで一面ガラス張りの店内は、どの場所からでも

景色が見えるように計算されています。もちろん

窓際はカップルシートですよ。ほんの一部入り口に近い席は

スカイビューではないのですが。オフィスビルにあるので

比較的ゆったりした客数だから、お店向かう前に電話しておけば

景色がみえる席にすわれますね。春には桜が飾られてお花見気分も。

ブルーバードメニュー一部 ブルーバードメニュー一部2

ふつうこれだけの夜景のお店だとお値段がするものですが、

ここはコースでもお手軽価格で、2コースのみ。メニュー選びに

迷ったりしないし、コースもお洒落。

ランチもカフェも梅田駅からすぐの場所なので待ち合わせにも最適!

阪急オフィスビル15階にある 展望フロアーと同じ階なので、

お店を出ても夜景や景色がみれるんです。ちなみにこのビルは

向かいの阪急百貨店とは13階のエスカレータでつながっています。

阪急オフィスタワー展望からの眺め 阪急オフィス展望フロアー

ここを知ってると雰囲気がいいし、使える時間が多いから重宝します。

なにより、初デートにはもってこい、絶対あなたの株があがること

間違いなしです!!

ふしみグリエ (プロポーズに最高な場所!)

      こちらは札幌の景色を一望できるお店、ふしみグリエです!

目の前は結婚式場としても大人気なレストランもあるので 花嫁さんを見れるかもしれませんね♪

今回は出産前にデートで行っておこう!ということで 行ってきました!

ランチだと1680円/一人 で行けたと思います。 ディナーだと5000円以上するので記念日等には良いかもしれません。

ノンアルコールのシャンパンでかんぱーい♪

景色も加わってか とってもおいしい一杯でした!!!(><)q

10796673_1646216907_176large

前菜から始まり

10796673_1646217011_38large

メイン!

 

10796673_1646217269_103large

こちらが主人が頼んだものでした。

 

10796673_1646217417_118large

こちらが私。

パンがごはんが選択できました。メインも何種類かから選べたと思います。

10796673_1646220831_118large

食後のお茶です♡

デザートも!

10796673_1646220938_228large

10796673_1646221065_41large

ランチなのですが、きちんとコースででてきて 1680円ですが、とても高級感漂うランチができました。デートにはもってこいの雰囲気・場所だと思います。

 

主人は物足りなさそうでしたが(笑)

平日だったためか私たちともうひと組くらいしかいなかったのですが、店員さんもとてもスマートな接客で ホテルレベルのおもてなしだとおもいます。

 

あとお手洗いに感動しました。なんだかかっこよかったです。

黒や、ブラウンで落ち着いた雰囲気の中に赤いバラがあってカッコ良くとても落ち着くお手洗いでした。 広いです。 入った瞬間に 香りがパフっとでる芳香剤がまた良い香りで 綺麗でした。

今は子供がいるのでいけないのですが、一段落したらまた行ってみたいと思っています。

よるだときっと夜景も綺麗なんでしょうねー ノルベサの観覧車なんかも見えたりするのでしょうか? 花火大会の日はもう素敵そうですね!

結構ここでプロポーズされるとか多いみたい?です。私もそういうのがよかったです(笑)

ジェイエス 札幌ステラプレイスイースト店

10796673_2106193705_123large

女子会で行ってきました!

赤レンガテラスの円山パンケーキが1時間半まちだというのでこちらへ!

前から気になっていたけど

オープンから1年くらいたってしましました。

いつも並んでいるということで気になっていたのですが、やっと行くことができました。

店内は少し年配のカップルの方や、若い人同士など様々でした。

 

こちらはキッズプレートで680円くらいだったかと思います。

 
キッズプレートのわりには 甘いものがちょっと少なかったかな?(´・ω・`)

 

10796673_2106193718_98large

お子様プレートなのに うちの子はぜんぜん食べずに私の

バニラアイスが乗ったパンケーキをたくさん食べていました・・・

これ1皿だけ頼めばよかったー(泣)

10796673_2106193715_138large

今回は友達と行きましたが、デートでもOKだと思います。

実際カップルっぽい方も何組かいました。店内はアンティークかつナチュラルな雰囲気で可愛いです♡女の子が好きそうな要素がたくさんです!

落ち着きます。ランチだと1200~1600円くらいで食べれるかと思います。

堺の高級ホテル アゴーラリージェンシーホテル

堺市内で美味しいホテルランチが食べたくなって、ネットで検索(*^_^*)

堺駅に隣接した「ホテル・アゴーラ リージェンシー堺」に行ってきました♪

S__377217

S__377221

 

ホテルのロビーはこんな感じ。

相当ゆったりとして高級感があります。

ランチには「the LOOP」というお店をチョイス。

S__377218

S__377219

 お店の入り口には「fagot」というパンとスイーツのお店が隣接しています。

S__377220

このパン屋さんの奥まで歩いていくと、ちょっとしたお土産物も置いていました。

 

LOOPの店内はこんな感じ。

S__377209 S__377212

ドリンクバーにはジュース類と紅茶、コーヒー。

 

S__377211

サラダバーはドレッシングが充実。

 

S__377210

 

今回は、私は日替わりランチの

「牛ロース肉のカルボナードソース」を

彼はビーフストロガノフのランチセットをチョイス。

 

S__377214

こっちが牛ロース肉。

カルボナードソースはお肉に何かを浸したソースで・・・

と、店員さんに説明してもらったんだけど 忘れちゃった。あは。

ソースはもうちょっとパンチがあっても良かったかな。

 

付け合せのポテトがカリっと揚がっていてとっても美味しかった♪

S__377216

こちらはデザートプレート。

カラメルプリンとしっとりとしたパウンドケーキ、トリュフの3種類。

牛乳の香りがする素朴な味のプリンはかなりの高得点!

きちんと手作りされているのがわかる

小麦粉の香りがほのかにするパウンドケーキもさすがです。

 

S__377215

 

こちらはドリンクバーのコーヒー。

これだけで 日替わりランチのCセットでお値段1800円です。

 

004

こちらはビーフストロガノフ。

濃厚でとってもクリーミーなソースの中に

絶妙な焼き加減の柔らかいお肉がゴロっと4~5切れ入っていました。

 

お値段もセットになって2000円。

個人的には牛ロース肉よりビーフストロガノフのほうが

味もクオリティも高かったように思います。

 

S__377213

 

こちらは、日替わりセットについてきたブレッドとサラダバーのサラダ。

サラダのドレッシングやパン、付け合せやドリンクなど

どれもこれもが手抜きしていない「さすが」のクオリティ。

 

どれもこれも美味しくて 満足できるホテルランチでした(*^_^*)

ザ・ループ洋食 / 堺駅大小路駅宿院駅
昼総合点★★★★ 4.5

寛屋のランチメニュー 堺百舌鳥店

めっちゃ「肉、食べてるぜ!!」 なお肉感たっぷりの寛屋の俵バーグが食べたくなって 久しぶりに行ってきました♪

IMG_2828

どーん

三種野菜の炭焼き俵バーグ(*^_^*)
三つ葉、セロリ、みょうがの3種類の香味野菜がのっかったいい香り~♪なハンバーグです。

彼が頼んだのはこれ

IMG_2830

確か日替わりのランチメニューだった 俵バーグ&炭焼き鶏肉!

ご飯は白米と麦ごはんと十穀米の3種類でおかわり自由です。

牛肉100%なのかな?という感じの、まるで焼き肉を食べてるようなお肉感!
ほんとに美味しくて時々むしょうに食べたくなるんです。

店内はこんな感じ。

IMG_2827

 

全体的に竹を使用した造りで広々としています。

この日はBGMの音量がけっこう大きくてしかもなぜか ポップな洋楽(^_^;)
個人的にはもうちょっと音量おさえめで若干「和」な印象のBGMだと良かったなぁ~

それ以外は大満足♪なお店です。

≫寛屋の地点詳細はこちらです

寛屋 堺百舌鳥店ハンバーグ / 中百舌鳥駅(南海・泉北)百舌鳥駅なかもず駅(大阪市営)
昼総合点★★★★ 4.5

あべのハルカスでランチしてきました!

天王寺に行く用事があったので、ついでに・・・ということで行ってきました 
あべのハルカス!

36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda

じゃーん

でかーーい!

天王寺駅前にある大きな歩道橋の上からだとハルカスの全体像がよく見えます♪

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3

 

展望台の当日券を買おうと2階のチケット売り場まで行ってみると
もう人・人・人の大行列!

木曜日の午前中なのにあの人だかりということは
土日祝日なんてすごいことになってるんでしょうね。

 

他の予定もあったので、今回は行列に並ぶのを見送って
ランチだけしようとハルカスビルの中に入ってみました。

彼とあちこち見ながら ランチは12,13,14階のレストランフロアへ。

各フロアによってコンセプトが設定されている感じで
エレベーターのドアが開くだけでそのフロアの雰囲気が分かって楽しい♪

 

12階はこんな感じ。

 IMG_3645

「おおさかつう」だそうです(笑)

 

とにかく、平日だっていうのに人が多いこと!!
どこのお店を見ても満席の上通路に待っている人がずらーーっと並んでます・・・。

やっとこさ見つけたお店になんとか入れました。

IMG_3657

IMG_3651

IMG_3655

串の坊。
揚げたてアツアツの串カツ、久しぶりに食べました(*^_^*)

 

≫あべのハルカス 地点の詳細情報はこちらです

スポンサードリンク

カテゴリー