札幌駅近の洋風ホテル!ホテルモントレ札幌
札幌で観光に便利な札幌駅付近でお得に綺麗なホテルに泊まるなら・・・ホテルモントレ札幌です。
この洋風の外観がはわかりやすく、札幌駅から徒歩5分のロケーションが嬉しい。
入るとこのような中庭がありました。
お部屋はセミダブル。
17平米と狭いのですが、キレイです。
加湿機能付空気清浄機(プラズマクラスター搭載)をすべての客室に標準装されているのがポイントが高いところ!
そして、ベッドにはシモンズ社製のポケットコイルマットレスを採用されています。
気になるインターネット接続環境については有線LAN・Wi-Fi接続(無線LAN)を導入しているそうです。LANカード、またはイーサネット接続ポート付きのPC・無線LAN(Wi-Fi規格)対応のiOS機器(iPhone・iPad等)・Android機器(スマートフォン・タブレットPC等)をご持参すれば、無料で使えます。また、レンタルパソコンのサービスも有料であるそうです(予約不可、先着順)。
アメニティも一通り揃ってますし、お茶パックも用意されてました。
チェックアウトも11時とゆっくりできるのがありがたいですね。
これで素泊まりで二人分の宿泊費が7100円!!(一人3550円)と驚きのコスパでした。
(宿泊したのは平日です。いつでもこの価格というわけではありません。)
思い出になる リッツカールトン大阪での時間
芸能人も多く利用する大阪ラグジュアリーホテルではぴか一、
梅田にあるリッツカールトン大阪です。
今回はこちらで割と手頃にランチデートやスイーツビュッフェデートを
楽しめる 「スプレンディード」を簡単ご紹介!
リッツカールトンは入り口からちょっと敷居が高いかもしれませんが、
大丈夫。特別な日、もちろんすこしお洒落していくこともお忘れなく。
リッツカールトン大阪でいくつかある お食事場所では一番入りやすい
スプレンディード。スィーツビュッフェやランチでラグジュアリーなデート日におすすめ。
スィーツとわいえ 甘いモノしかないわけではありません。
軽食的にサンドイッチやサラダ、パンなどもあるので甘いものが苦手の殿方も
きっと彼女とふたりでご一緒できるはず。ランチでも満足ですよ。
ランチメニューははパスタランチが平日だとさらにお安いです。
もちろん、ディナーもおすすめですから、特別な日の素敵な思い出に!
さて、スプレンディード最大の魅力は雰囲気です。普段でも 店内は
サンルームからパテオガーデンがみれて、明るい感じがいいのですが、
クリスマスのリッツカールトンは極上です。スプレンディードは特に
大きなツリーが登場して豪華な店内になるんです。
夏はシャンパンバーがテラスに現れたりもしますし、泊まらなくても
リッツカールトンの中はクリスマスは必見。館内に満載のクラシカルな
クリスマス装飾がきっと 素敵な時間をつくってくれます。
ショコラブティックがあるので、まるで宝石のような
チョコレートをふたりでプレゼントしあうなんてことも!!
。
リッツカールトン大阪の玄関が入りにくいあなた。ハービスエントの1Fに連絡する扉が
あるのを知っていますか?ここからなら初リッツでも臆することなく入れますよ。
彼女をここからリードできたらちょっとカッコいいかも。リッツによくくるゲストが
この扉を使うからです。扉を開けるとすぐ、階段で下に。ちなみに左には
パウダールームがあるので、スタイルチェックして進めますね。
ちょっとした迷路のような廊下を進むと、ワクワク感がたかまりますよ!
カウントダウンやニューイヤーパーティはとても華やか。超×2おすすめです。
堺の高級ホテル アゴーラリージェンシーホテル
堺市内で美味しいホテルランチが食べたくなって、ネットで検索(*^_^*)
堺駅に隣接した「ホテル・アゴーラ リージェンシー堺」に行ってきました♪
ホテルのロビーはこんな感じ。
相当ゆったりとして高級感があります。
ランチには「the LOOP」というお店をチョイス。
お店の入り口には「fagot」というパンとスイーツのお店が隣接しています。
このパン屋さんの奥まで歩いていくと、ちょっとしたお土産物も置いていました。
LOOPの店内はこんな感じ。
ドリンクバーにはジュース類と紅茶、コーヒー。
サラダバーはドレッシングが充実。
今回は、私は日替わりランチの
「牛ロース肉のカルボナードソース」を
彼はビーフストロガノフのランチセットをチョイス。
こっちが牛ロース肉。
カルボナードソースはお肉に何かを浸したソースで・・・
と、店員さんに説明してもらったんだけど 忘れちゃった。あは。
ソースはもうちょっとパンチがあっても良かったかな。
付け合せのポテトがカリっと揚がっていてとっても美味しかった♪
こちらはデザートプレート。
カラメルプリンとしっとりとしたパウンドケーキ、トリュフの3種類。
牛乳の香りがする素朴な味のプリンはかなりの高得点!
きちんと手作りされているのがわかる
小麦粉の香りがほのかにするパウンドケーキもさすがです。
こちらはドリンクバーのコーヒー。
これだけで 日替わりランチのCセットでお値段1800円です。
こちらはビーフストロガノフ。
濃厚でとってもクリーミーなソースの中に
絶妙な焼き加減の柔らかいお肉がゴロっと4~5切れ入っていました。
お値段もセットになって2000円。
個人的には牛ロース肉よりビーフストロガノフのほうが
味もクオリティも高かったように思います。
こちらは、日替わりセットについてきたブレッドとサラダバーのサラダ。
サラダのドレッシングやパン、付け合せやドリンクなど
どれもこれもが手抜きしていない「さすが」のクオリティ。
どれもこれも美味しくて 満足できるホテルランチでした(*^_^*)