デートスポットマップ > カップルシート

京都で一番・注目あびるタワーでお忍びバータイム!

夜の京都タワー 空 入り口

京都玄関口のシンボル、京都駅から姿がみえるローソク型の京都タワーです。

観光で来たら、最初に必ずといっていいぐらい写真をとる

THE京都名所ですが、意外に京都の人はあまりいかないらしいですね。

さて、観光では、お昼に展望台に上ることがおおいので、京都タワーに

こんな素敵なラウンジがあるのを知らない人が多いんですよね。

(比較的新しく出来てリニューアルしたせいでしょうか。)

その名も スカイラウンジ「空~KOO~」。

京都デートの締めくくりには絶対おすすめなラウンジスポットですよ。

 空 全景

見てください、この雰囲気!!窓際にはカウンターやカップルシートがあって

ほんとに落ち着けるラウンジです。夜だけでなく、カフェでも使えます。

こんなナイトビューラウンジが 駅から5分のタワーにあるなんて!!

実は京都タワーは、ホテルや展望温泉もあって展望だけでない魅力処なんです。

そう、京都タワーがホテル施設みたいな感じ、そのラウンジといったところ

が「空」なので、穴場スポットなんですね。

空 アニバーサリーチラシ 空 カクテル

「空」では夏やクリスマスには特別カクテルなども用意。

また、アニバーサリーカップルプランというのもあって、ふたりの記念日に

特別のコースディナーやお祝いのケーキを用意してくれるんですね。

展望チケットもプランにはあるので、ロマンチックな記念日演出にはいいですよ!

そして、老舗観光名所なだけあって、バーテンダーさんが渋い雰囲気。

京都でお酒を楽しむにふさわしい ロマンスグレーの方がアテンドしてくださいます。

京都タワー展望エレベーター内 京都タワーホテルエレベーター

タワーのお昼は観光客いっぱいですが、夜は全くひっそり。というのも、

京都タワー正面入り口が21:00前には閉まるからなんです。

タワーには西口もありますが、もっとお忍び風にラウンジまでいく

おすすめの行き方は、京都タワーホテルからエレベータを乗り継ぐ方法!!

1Fホテルロビーを横切って 正面エレベーターで8Fに。

ここでいったんエレベーターをのりかえます。

乗ってきたエレベーターの裏側に違うエレベーターがあるので11Fに。

すると、閉館したタワー展望1Fに着きます。ここから3Fに。

ラウンジすぐ前に到着なんです。ちょっと知ってる人でないと、

23時までタワーに昇れるなんておもいませんから 人がすくないわけです。

ゆっくり古都の夜景をカクテル片手に楽しめますね。

初デートにおすすめBlueBird~ブールーバード~のカップルシート

ブルーバード入り口 阪急オフィスタワー展望フロアー夜景

大阪・梅田界隈で、はずせない・しかも穴場

おすすめのスカイダイニングバー・ブルーバードです。

梅田と難波にあるので キタでもミナミでも、スカイビューを楽しみながら

お手頃価格でディナー・ランチ・カフェができるお店です。

お料理も素敵な感じに盛り付けられて出てくるので女子は喜びますよ。

ブルーバード窓際カップルシート ブルーバード・アフタヌーンセット

床から天井まで一面ガラス張りの店内は、どの場所からでも

景色が見えるように計算されています。もちろん

窓際はカップルシートですよ。ほんの一部入り口に近い席は

スカイビューではないのですが。オフィスビルにあるので

比較的ゆったりした客数だから、お店向かう前に電話しておけば

景色がみえる席にすわれますね。春には桜が飾られてお花見気分も。

ブルーバードメニュー一部 ブルーバードメニュー一部2

ふつうこれだけの夜景のお店だとお値段がするものですが、

ここはコースでもお手軽価格で、2コースのみ。メニュー選びに

迷ったりしないし、コースもお洒落。

ランチもカフェも梅田駅からすぐの場所なので待ち合わせにも最適!

阪急オフィスビル15階にある 展望フロアーと同じ階なので、

お店を出ても夜景や景色がみれるんです。ちなみにこのビルは

向かいの阪急百貨店とは13階のエスカレータでつながっています。

阪急オフィスタワー展望からの眺め 阪急オフィス展望フロアー

ここを知ってると雰囲気がいいし、使える時間が多いから重宝します。

なにより、初デートにはもってこい、絶対あなたの株があがること

間違いなしです!!

スポンサードリンク

カテゴリー