静岡県のほぼ真ん中にある大井川鐡道のSLに乗って紅葉の景色と温泉に浸かる旅に行ってきました。
マイカーで、新東名高速道路「島田金谷IC」をおりて10分弱の場所に新金谷駅があります。
地方出身者の私は、TV以外でSLを見るのは今回が初めて!
みなさんはSLには馴染み深いのか?というのも気になるところですが・・・
駅に着いて、ホームの周りにはたくさんのギャラリー客が居ました!
家族連れ、カップル、男同士、女同士、ツアー客、様々な年代の方がSLの写真を撮りまくっていました。
車内では、先に注文しておいたお弁当がシートの上においてあり童心に戻ってSLの旅が始まりました。
夏休みには、あの機関車トーマス号も走っているようです。
なので、トーマスグッズなどの車内販売もしていました。
車掌さんがハーモニカを演奏してくれたり、車内で撮影した写真を販売してくれたりとのんびりとゆったりした時間が流れて行きます。
外の景色を見れば、静岡らしいお茶畑が広がりお茶の葉の香りと蒸気の独特な匂いが混ざってSLの良さが身に染みます。
撮り鉄さんも、あちらこちらでカメラを構えていて手を振って合図してくれます。
目的地の千頭駅までは1時間ちょっとなんですが、アッと言う間に着いてしまいますよ。
SLに乗りながらのビールは格別に美味しかった~!!!
今の時期は、紅葉もキレイですし寒くなってきたので温泉に浸かって癒されるのも大人の醍醐味ですね!