千葉県千葉市にあるこちらの動物園は、

レッサーパンダの風太くんで有名です。

 

愛くるしい姿でエサを食べている様子を見ることができます。

055

 

 

園内はモンキーゾーン、小動物ゾーンなど5つのゾーンと

子ども動物園、大池、動物科学館に分かれています。

 

連休や夏休みには駐車場がいっぱいになるほど人気の動物園ですが、

広く、ゆったりとした作りなので

多少人が多くても、混みあって見れないということはありません。

 

 

 

草原ゾーンでは、キリンの顔を目の高さで見ることができます。

061

 

 

 

運がよければ、広い敷地内で駆けまわっている様子が見れることもあります。

057

 

 

 

動物の餌やりの時間を狙っていくのもおススメです。

ペンギンは、きちんと順番を守って魚を食べます。

015

 

 

 

大きすぎて、入り口ぎりぎりのゾウガメは、こども動物園にいます。

こども動物園では、直接動物に触れあうことができます。

もちろん、大人も大丈夫です。

013

 

広い敷地内でゆったりとデートするのにおすすめです。